マイネオ 「AQUOS sense2」 が届いたよ! なんか複雑な気分…

ITEM

えー!! なにこれ!?

すごくいい。

いいじゃん。AQUOS sense2。

これが3万円代で買えるの?

え?iPhone XSとの値段の差って…。

気を取り直してちょっと使ってみた感想を書きますよ。

マイネオ限定ターコイズグリーン、綺麗ねー。

sense2

あ、ちなみに申し込んでから3日で届きました。



 顔認証と指紋認証すげー!

やっぱ指紋認証はいいよね。9個の点をつなぐ「パターン」解除だとうまくいかなくてやり直すこともたまにあるけど、指紋認証だと一発だからね。さらにsense2は顔認証も使えるからより楽チン。iPhoneXほどの精度はなさそうだけど、まぁいいよ。この値段でこんなことできるのはアンドロイド界?では当たり前なの?すごいねー。

 軽いー!

sense2持った後にiPhoneXS持つとなんか重く感じる。実際そんなに重いわけじゃないんだけど。XSは177gでsense2は155g。20gの差なのになー。まー重い方が持ってる感があっていい、って人もいるかもね。

 スクロールはもたつくー!

親指でスクロールしようとするとうまくいかないことがたまにあるね。iPhoneみたいにスルーっスルーって感じじゃない。sense2持ってない方の手の指でスクロールすると普通にいける。指を動かす方向の問題なのかな?

 画面ちょー綺麗!

これがIGZOかー。別に有機ELとかいらないんじゃないの?自分はプリセットの壁紙をシャッフル表示するようにしてるんですけど、その写真が素敵なこともあって、画面を見るたびに「キレーだなー」って思ってしまいます。

 カメラの画質はイマイチ!

ま、分かってはいたよね。これでiPhone並みとかだったらiPhoneの立場ないね。とはいえ十分ですよ。下の写真はXSとの比較です。sense2の方、4000×2000で撮ってた。ずいぶん縦長だけどそのままアップします。AIオートで撮ってます。クリックすると元の解像度で開きますよ。

AQUOS sense2
じゅうたんについてる毛もバッチリw
sense2で猫
iPhone XS
iPhoneXSで猫
やっぱHDRが効いてます。黒に合わせても白が飛ばないね。
AQUOS sense2
sense2で室内
iPhone XS
iPhoneXSで室内
夜の室内で撮ったのも1枚
AQUOS sense2
夜の室内
案外ちゃんと撮れる。

群馬県にある谷川岳天神平スキー場で撮った写真です。
AQUOS sense2
sense2で雪山
sense2で雪山
雪の部分のグラデーション、綺麗に出てるよね。

綺麗な写真を撮りたかったら普通にカメラ使えばいいんだし、これだけ写れば充分じゃないですか?ん?iPhoneいらねって話?違うけどね。

ちなみにiPhone XSだと
iPhoneXSで雪山

 バッテリーの持ちはいい!気がする

これについては後日再検証します。テザリングをオンにしてるのにバッテリーがずいぶん残ってる気がするなー、とか、最後にいつ充電したか忘れたけどまだ50%残ってる、とかそんな感じなんで、ちゃんと記録取ってからまた書きます。arrows M03はテザリングをオフにするの忘れるとバッテリー0で電源落ちちゃってたけど、sense2ではまだそれがないんですよねー。M03のバッテリーは2580mAh、sense2のは2700mAhだから差があるのは当たり前だけど、数値の差以上の差を感じます。

 Macに写真取り込むのめんどくさい!

撮った写真をMacに取り込もうと思ったんですが、「写真」でも、アドビの「Bridge」でも取り込めなくて、ググったら「Andorid File Transfer」を使わなくてはならないと。えー?これちょっとめんどくさい。「Andorid File Transfer」で本体メモリなりSDなりの内部を見て、必要なファイルを選んでコピーしないといけないらしいね。sense2側にアプリを入れて、Wi-fiで取り込む方法はあるらしいんですけど、どこかのサイトを経由するみたいなんでちょっと怖いから、それは使わない。現状はコピーしたファイルを「Bridge」で整理してます。日付ごとのフォルダーを作って手動で移動させるのめんどくさ。なんか他に方法はないのかなー?

と、今のとこ書けるのはこのくらいですかね?

iPhoneね、毎年新機種を買ってるけど、そんなことしなくていいのかもね。なんてことを「AQUOS sense2」を持って思ってしまいました。Mac使ってるし、AppleWatchも使いたいから iPhoneはやめられないけど、最新である必要はないよね。XSもXRもあまり売れてないらしいけど、みんなもそんなところに気づいちゃったのかな?でも、欲しくなっちゃうんだよねー。最新のが。

で、AQUOS sense2、刺さるケーブルが今まで使ってなかったType-Cだから充電するポートが足りなくなって
[amazonjs asin=”B01N533KZH” locale=”JP” title=”Anker PowerPort Speed 4 (4ポート 43.5W USB急速充電器)【PSE認証済 / PowerIQ搭載 / QC3.0対応 / 折たたみ式プラグ搭載】 iPhone, iPad, Galaxy S9, Xperia XZ1,その他Android各種対応”]
を買ったとか、エモパー試したいとか、マイナンバーカード申請に使いたいとかあるんですけど、そのうち追記しまーす。



ITEMスマホ
スポンサーリンク
chachamaruをフォローする
CHACHALINK!